らくらくらいふ

おだやかでおちついたきもち、それだけ

悩みがないように見える人間

悩みがないように見える人間は

私の視点では悩みがないのだ。

悩みがないように見える人間は

悩みがなくても構わない

悩みがないように見える人間が

悩みを抱えていなくても

何の問題もない

悩みがないように見える人間に

悩みがないのは

何の不思議もない

 

 

悩みがない人間になることはできずとも

悩みがないように見える人間になることはできる

悩みがないように見える人間に悩みがないことに

何の不思議もない

 

 

悩みがないように見える人間になる

悩みがないように見える人間に

闇の魔術に対する防衛術

とがらないとだめだよ
全ての人間ははじめからとがってるんだ
それを、そのまま出せばいいんだよ
心に刺さる文章
書けるはずだよ
いつも自分を刺しているから
いつも傷つけられているから
なにに?
その、なにに?を
文章にして書けばいいだけだよ

 

 

 


それでどうした?
それがどうした?
文章にしてどうした?
やりたいことやれ
やりたいこととは?
楽になること、それだけ

 

 

 

できること全てやってきました
って言いてえ~
できることすべてはできねえな
と思ってしまうのは
自分が「できる」と思うことが多すぎるから
できないくせに、なんて言わんでくれ~
できると思うことは山ほどもないけど4つはあるよ
4つもあれば十分だろ

 

 

 

怒ってる人見ると嫌な気持ちになるし
悔しがってる人見ると嫌な気持ちになるし
悲しんでる人見ると嫌な気持ちになるから
怒るなよ、泣くなよ、悔しがるなよ
いつでも笑っていてくれ

なんて人に言えるはずもなく

 

 

 

 

みんな、笑え~
ポジティブを強要してやる
傷つけられたからって怒るなよ
失敗したからって嫌な気持ちになるなよ
いつでも元気でいろよ
元気でいるのは人間の義務だ
明るい気持ちでいるのが人間の義務だ
形式として生きろ、形式として
誰もお前の気持ちなんて求めてない

なんて人に言えるはずもなく

 

 

 

形式として生きろ
自分の心を最優先にするという習慣は
おそらく間違ってるよ
だって不幸だもの
自分を大事にして生きたらゴミみたいな人生になりました。いつでも不幸で、いつでも人が羨ましくて、羨ましい羨ましいっていって羨ましいこと、悟られないように、へぇ~!すご!とかかしこ!とか馬鹿みたいなこと言ってボクなんか全然で~、感覚派なもんで~とか言ってたらお前も少しは考えたら?馬鹿じゃないんじゃけ、とか言われたり、あんまり自分を下げないほうがいいですよ。とかあたたかい言葉投げつけられたりして

 

 

 

テレビで同世代が活躍してたら無条件に腹が立つ、何に対して?自分に対して。とかかっこつけるけど、普通に腹立たしいんだ、テレビの中のあいつが。傷つけてくるから。じゃあ、テレビ消せよ。いや、でも。ここでシャットアウトしたらいよいよ自分は立ち上がれないような気がするから。再起の衝動が、ぶはは、再起の衝動なんてないやんけ。いまもアイス食べてポテチ食べてテレビ見て、寝ようとしてる。再起の衝動なんて二度と口にするなよ、馬鹿な人間が気軽に口にするから、どんどん言葉が軽くなる。馬鹿な人間の馬鹿な一日に消えてなくなってしまう。大事な気持ちが。だから自分を下げないほうがいいですよ。うるせえな、自分を下げて自分を悪く言うのが1番落ち着くんだ

 

 

 

何が言いたいんだっけ?
幸せになりたくないのかもしれない
どうしたらこの不幸から抜け出せるんだろう?
って言葉は
不幸から抜け出したくない人間が使う言葉だ
不幸をやめる。
明るい気持ちになる。
という意図の砲弾を1秒に1回打ち込めばいいだけだ、めんどくさいな、じゃあ不幸でいいや

 

 

 

カップ麺ずーるずる、ファミチキ食らって、チョコドカ食いして、明日に怯えながら心を潰して寝る、これが1番自分らしいだろ。どうしてこれが幸せじゃないんだ?どうしてこれを幸せと認めないんだ?

 

 


ところで、
人生に不幸があっては駄目か?

 

不幸を無視して生きたら、その不幸はどうなるんだ?

 

不幸を無視して生きたら、より不幸になるのか?

 

心を無視して生きたら、心は暴走するか?

 

心を無視して生きたら、心は壊れるか?

 

 

 

(笑)そんなわけねえだろ、心を大事にしてる、自分を大事にしてる今の方がよっぽど壊れとるわ。慢性的に苦しくなってる人間の心が正常だって言う奴がいるなら連れてきてほしいですね、やっぱいいや、人と一緒にいるのが好きではないから

 

 

 

不幸を避けることが不幸
心=人間とするのが不幸
心=人間をまるごと無視すること
否定ではなく無視すること
みて、いながら、みない、こと
これで全部わかるよ

 

 

心の声を聞くことは

「言うことを聞く」とは似て非なるものだ

それに気づいたのは1分前

心の声をきいてあげて、心の声を大切に

って馬鹿か?

「明日について思い悩め」「自分を嫌いになれ」

って心の声はいつも言ってます

「私なんか全然ダメで」

って心の声はいつも言ってます

こいつ大切にしてどんな人生になりますか?

「そんなことないよ」って言ってあげたいな

「そんなことないよ」は誰の声?

心の声を慰めるのは誰の声?

心の声が自分ではなかったか?

自分を慰める他者がやはり自分の中にいるのか、心の声がやはり自分とは全く関係ない、ただのダミーシステムだったのか、わしの見解では後者ですね、いつでも鳴ってる心の声はダミーの声なんだ。こんな奴の言うこと誰が聞くか、わしゃ幸せになりたいんじゃ

 

 

 

心の声の「言うことを聞く」のではなく

心の声を「聞いて」

これが偽物だと看破して

(なぜなら、心の声はいつでも僕を不幸にしたがっているから。)

心を無視して、なりたい自分になれよ

 

 

!心を無視してなりたい自分になれよ!

!心を無視して天才的な自分になれよ!

!心を無視して幸せになれ!

 

 

「心が邪魔をする」

って絶対言っちゃいけないって心理学の先生が言ってた。だから今まで使わなかったんだけど、なんで会ったことない奴にここまで気をつかっていたのかな。

 

 

 

心理学って

心という自分の中の悪魔を

やりすごすための学問なのかもしれない

 

 

闇の魔術に対する防衛術

 

 

に改名しよっ、ね?

 

東京

 

会社の研修で東京に来ました。
品川のごついビル共に見下ろされ
京葉線ホームまでの長い道のりをEDMドカドカ聴きながら葬式の参列者さながら下向いて歩き
ディズニーランドの前でディズニーランドには行けない人間

楽しげに入場ゲートに向かう親子連れ、カップル、などのかわいい人たちをみる

おみやげものはチケット持ってなくても買えるんだ。押したらミッキーの形で出てくるハンドソープほし~ってなるのは家族ができてからかな

 

 

 

なんで今ここにいるんだろう?
東京は遊びに行くための街だったので
普通に仕事で来てるとわけわからんくなるな
交通費は会社が出してくれました
ありがとうって3回言おう
何にせよ東京に来れてハッピー
ハッピーか?

 

責任の所在

 

 

人のせいにしない
ということは
自分で人生の全て
環境も何もかもコントロールするということ
思い通りになるのではなく
思い通りにするのだ

人のせいにしないとは

何もかも自分でコントロールしろってこと

責任、言い換えると

全部自分で決められるんだよってこと

そういうことじゃなかったとしても

そういうことにしないと苦しくて

 

 

意志の力はすぐ消えるから

「意志ではなく意図なのだ」

意志は重苦しく

意図は軽い

 

 

傲慢だと思っている
コントロールできるわけがないって?

そうかもしれんね、ガハハ

うぜえな、不幸なくせに

人生をコントロールするなんて、

なんて言いやがる

不幸なくせに

だったら一生不幸でいろよ

 

 

決めるということだ。
必要なのは。決めるということだ。

大切なのは。決めるということだ。

 

 

 

今も仕事の失敗を思い出してる

月曜に生徒から怒られるだろうな

保護者からクレーム来るだろうな

だったらどうしたんだよ

だったらどうしたんだ

今不幸にならなくてもいいじゃないか

今不幸になることが一番の不幸だ

なんで何回も言ってんのにやめないんだ

「殺して」

は、殺して欲しいんじゃなくて

楽にしてくださいってことなんだよ

 

 

 

ディズニーリゾートラインに乗って
夢の国を一周した
アトラクションをみてたら
少しだけ行きたいなという気持ちになった
行ったところでどうせ
昼過ぎたあたりから明日の仕事が気になって
心は全然パークに居ないんだろうな
とも思った

今の自分とおんなじだ

だから今の自分で行ってはいけないよ

 


いつになったら遊べるんだろう
いつになったら休めるんだろう
心はいつも職場の中
休日はいつも平日だ

 

 


全て手放しで
何もかも喜べる時が来るのか?

報われた、と思う日が来るのか?

来ないとしたら、何のために生きてんだ?

 

 


研修の後、懇親会で
ホテルのおいしい料理沢山食べました

自由参加という名の強制参加、それが懇親会
飲食費は自腹で5000円なので
尚更たくさん食べました

もとをとらねば、損してたまるか
沢山食べすぎると苦しくなるので
苦しくならない程度にたくさん食べました
すなわち、たくさん食べませんでした

損をしました

 

 

誰にもバレないように
途中で帰ってしまった

こういうことが当たり前にできてしまう

みんなが有益なお話に夢中な中

咬筋モンスターは人目を忍んでこっそり消えるよ
怒られるかもしれない

まあいいや、なんて微塵も思ってない

ビクビクしながら乗ったリゾートライン

怒られるのはこわいよな

でも東京駅まで会社の人と一緒にいるよりマシだ

いい人たちばかりでうれしいんだけど
人付き合いは問題なくできるけど
人といたいってここ7年思ったことないな

 

 

 

気持ち悪い人間になってしまったな
ごりごり浮き出る咬筋
聞き取りづらいキモい声
たらふく食べたケーキでふくれた腹
なんにせよ、今日は研修だったから
嫌な気持ちにはならなかった

仕事をしてるから、嫌な気持ちにはならなかった

嫌な気持ちにならずに東京に来れるなら
毎日仕事でもいいよ

 

 

 

何をしても楽しくない
って言うのは何もしてない証拠だ
何をしても楽になれない
って言うのは何もしてない証拠だ

 

 

何もしてないくせに
楽になろうとしてる

怠惰を恥じよ

 

 

今日も何もしたくない

 

 

 

手紙

 

大学受験も起業も何もかも成し遂げて高らかに笑っていたはずの自分。20歳のうちに夢を叶えられなかった人間は、その後何を成し遂げたところで全く意味がない。若くして成功することに意味があるんだ。つまり手遅れってわけ。そりゃそうだろ、世の中の成功者のほとんどは20歳を超えている。その大多数の中の一部になるだけだ。っていうなら早くなってみせろよ。些細なことで胸を痛めて今日が終わりそうになったら明日の心配で胸を痛めて、明日が終わりそうになったら明後日の心配で、シームレスに、脈々と、みぞおちの痛みは引き継がれている。私が生きているのか胸の痛みが生きているのかもはや分からない。何の価値もない。今からの人生には。何の価値もない。ならさっさと諦めて寝なよ。生きること全部諦めて寝てろ。

 

 

 

 

心は生産物

生きるとは、形を作ること。
形を作れば、心も思考もそうなる。
心が乗り気じゃなくても、形を作る
心が同意するから、形を作るのではなく
形を作るから、そこにふさわしい心が注がれるのだ
心と形は全く別物なのだ。

皆、心に従って生きている。
周りの人間を眺めてみろ。
自分含め、みな心に従っている。

心を導くのは体だ。
つまり、形だ。

結局のところ、元気いっぱいの成功者の型をそのまま真似して、心はどうあれ、心はどうあれ、真似すればいい。

器を作って、そこに何が注がれるのかをみてやればいい。

それで心が傷つくのなら、その傷ついた感覚をずっと感じている、経験している、つまり観察しているといい。

その痛みは、型どおり生きることで、どう変わっていくか見ていくといい。
人生の不和の原因は型をつくっていないからではないか?
中身はどうあれ、型をつくるのだ。

やりたくない、やる気が出ないってそりゃそうだろ。心はいつだってやりたくないんだ。それを導いてあげるのが型だ。形だ。

いつでも心に従っていた
心は無視すべき存在ではないし
心が嫌がることは全てやってはいけないことだと思っていた。

心はただの生産物だ
思考はただの生産物だ
人生の成果はただの生産物だ

何の?
型の
形の
姿勢、言動、意識

心は誘導される側

 

「悩まなければいいんだよ」

と言われ

だからその方法を教えろよ

と怒っていた

 

 

元気な人になりたいな

どうしたら元気な人になれるかな

と言った時点で

自分は下で

方法論が上

方法論に自分が従ってる

方法論に自分がへりくだっている

方法論さん、私を元気にしてください

何卒よろしくお願い致します

 

 

 

そうじゃねンだ

悩まないためには悩まないことしかない

どうすれば、ではなく

元気になると決めることだ

元気になると決めるとは

自分の心がどうあれ、

元気な人のふりをするのだ

多くの人間かっこ、わたしふくめ、が

最も嫌がる

「今の自分の状態を無視して」

元気な人の演技を全力でするのだ

心と体との乖離が大きいほどいいんだ

心に解らせてやるんだ

体からスイッチを入れて

元気って、こういうことだよ、のスイッチを

ぽちー押して

つまり

元気な人→うざいほどダイナミックに動く、素早く動いてる、大きな声で挨拶する、わしゃわしゃ動きつづける(仕事のマニュアルでも空間に向かってずっと暗唱してろよ)

これをやって

本当はそんな事やる心じゃないのに

これをやって

これをやったら

ほんの少し心が解けていった

こういうことなのではないか?

 

 

 

 

気分がくらいときはとことん落ち込むといい

という言葉は本物だと思っていたから

7年間ほとんど落ち込んでいた

自分の心を無視して元気なフリをするのは

人として最低な行為だと思ってたから

心の言う通り

下向いて、ため息ついて、嫌なこと思い出して、みぞおちに鉛を流し込んで

でもそれってどうなんだ?

心は自分じゃないのだから

わざわざ言うこと聞いてやる必要はないのでは?

 

 

心を無視して

心を抑圧して元気な振りをする

ではないのだ

心を誘導してあげるのだ

元気な姿勢、元気な身体の状態

元気な人の言動、をつくることで

その司令を出したのは私

つまり、自分で決めるのだ

心を導いてあげる

どこに向かえばいいか分からない心に

こっちだよ~と

→ → 順路 → →   \\٩( 'ω' )و///

 

示してあげるのだ

 

 

心を誘導してあげる

意図せずつくられた暗い気持ちを

誘導してあげる

元気な人の演技、元気スイッチで

自分の心がかわる感覚を注意深く観察しろ

 

 

 

少しでも何かが変わればそれでいい

体→心

の順番を意識してみよう

心の観察日記

 

 

 

 

 

備忘録

すべてを根本から治癒する方法は
「すべて自分で決めること」だ
○○したら、幸せな気分になる、という
方法次第ではなくて、今、何がどうなろうと今日一日をご機嫌な気持ちで過ごすと、そう決意すれば現実の側もそうなる。

まず決める。決めた中から方法は湧いてくる。

 

 


方法→結果、ではなくて、
結果→方法なのだ。
まずは決めることだ。結果を決めること。

広く見渡すこと。広く見ること。
大胆なフィールドで動き続けること。

 

 

静寂とか、クリーンとか
そういえば、方法論の具体的説明がなかった
というのも「決めれば」すべて自動で働くから

わかった、方法次第、じゃない
自分は方法の下にいるのではない
「決める」そうすれば、
自然に方法が体に纏うことになる。

俺は意志の力を侮っていたようだ。
方法次第、環境次第、他の人がやってたら
ではない。全く決めていない、今どんな気分で過ごすか。どんな自分にするか。
全く決めていない自分に気づいた。
決めるのは労力がいるからだ。

 


すべての方法論は決定者についてくる。
だとしたら、早く決めなければ

自分に従うのではなく、決めたことに従う
自分に従わないコツは目線をあげること
意識を高いところに持っていくこと。

基本は、クリーンな、無心の
空の状態と決めること。
基本は空と決める。
空になる意図とは、ホ・オポノポノのこと
ヒューレン博士も、絶えずクリーニングすること。ファストフード的なアプローチではなく、絶えず、クリーニング。絶えず、空の状態をつくること、と言っていた。

 

 


「決定」という驚異的な力を、過小評価していた。

決定するだけだ

決定する、ということに対して

非常に鈍感だった。

 

 

決めるだけ。

決める。決める。

決める。と呟いた時の体の感覚

期待してしまうな、決める、に